ブログ

【MICRO DRONE】マイクロドローンで床下

【MICRO DRONE】マイクロドローンで床下

床下や天井裏の狭小箇所へ 小鳥、虫の目線で点検できます。

2023.11.15

【MICRO DRONE】マイクロドローンで床下

床下や天井裏の狭小箇所へ 小鳥、虫の目線で点検できます。

急遽連絡

急遽連絡

ある日 ある場所から 連絡がきました

2023.11.14

急遽連絡

ある日 ある場所から 連絡がきました

赤外線

大規模修繕後の漏水発生案件

今回は漏水調査を実施。 被害箇所2箇所。赤外線、目視、水分計測、Insta360X2、内視鏡にて確認。怪しい箇所をマスキングにてマーキング後散水開始。数分で赤外線反応有で終了。2時間以内で無事に終了。   【使用した機材】 ・赤外線カメラ FLIR T530  ・水分計 ・Insta360X2 ・オリンパス工業用内視鏡 (ファイバースコープ)IPLEX NX ・散布機  調査価格¥330,000  本建物は5F建て、出窓からの漏水。前回の大規模修繕時に出窓漏水箇所に簡易的に庇を設置。  現調後、上記ツールを使用と経験値を併せ漏水箇所を2時間で発見。

2023.11.13

大規模修繕後の漏水発生案件

今回は漏水調査を実施。 被害箇所2箇所。赤外線、目視、水分計測、Insta360X2、内視鏡にて確認。怪しい箇所をマスキングにてマーキング後散水開始。数分で赤外線反応有で終了。2時間以内で無事に終了。   【使用した機材】 ・赤外線カメラ FLIR T530  ・水分計 ・Insta360X2 ・オリンパス工業用内視鏡 (ファイバースコープ)IPLEX NX ・散布機  調査価格¥330,000  本建物は5F建て、出窓からの漏水。前回の大規模修繕時に出窓漏水箇所に簡易的に庇を設置。  現調後、上記ツールを使用と経験値を併せ漏水箇所を2時間で発見。

やっと!出てきました ドローンによる作業 噴射装置SABOT-3

やっと!出てきました ドローンによる作業 噴射装置SABOT-3

    ”見るだけ”  から                ”作業する” へ   鳥のように俯瞰な目線で空中から見る事だけだった 見える事でも素晴らしいこと!  そこに、ちょっとした作業もしてしまう今回の機器   【使用機材】 ・産業用ドローン Matrice300rtk ・SABOT-3 ・専用スプレー缶(Bag-On-Valve)    現時点での塗布内容物 錆止め、撥水コーティング(コンクリート含浸材) 今後、様々なシチュエーションでの作業に合わせた内容物の開発が進んでいきます。 https://www.youtube.com/watch?v=2TzqCVTQWZ4

2023.08.01

やっと!出てきました ドローンによる作業 噴射装置SABOT-3

    ”見るだけ”  から                ”作業する” へ   鳥のように俯瞰な目線で空中から見る事だけだった 見える事でも素晴らしいこと!  そこに、ちょっとした作業もしてしまう今回の機器   【使用機材】 ・産業用ドローン Matrice300rtk ・SABOT-3 ・専用スプレー缶(Bag-On-Valve)    現時点での塗布内容物 錆止め、撥水コーティング(コンクリート含浸材) 今後、様々なシチュエーションでの作業に合わせた内容物の開発が進んでいきます。 https://www.youtube.com/watch?v=2TzqCVTQWZ4

大規模修繕工事に向けての施工範囲選定と予算計画の調査 IN 東京都

大規模修繕工事に向けての施工範囲選定と予算計画の調査 IN 東京都

今回は法人社宅共同住宅の建物調査を実施。 調査内容は外壁仕上げ材の浮き、水分滞留の確認(漏水)、屋上、ルーフバルコニー、バルコニー防水の劣化確認。   【使用した機材】 ・赤外線カメラ FLIR T1040,T530  ・ドローン DJI Mavic2Pro ・打診棒(手の届く範囲打診目視)  調査価格¥650,000  本建物は4F建て、隣地建物との距離が狭小により、狭小箇所は打診対応。屋上、ルーフバルコニーはドローンで撮影し、DJI Terraで3D構築。数量拾いと劣化状況の確認。  本調査の報告書を基に、施工範囲、予算見積作成へとなります。必死で図面作成、解析、報告書作成・・・頑張ります。  

2023.07.31

大規模修繕工事に向けての施工範囲選定と予算計画の調査 IN 東京都

今回は法人社宅共同住宅の建物調査を実施。 調査内容は外壁仕上げ材の浮き、水分滞留の確認(漏水)、屋上、ルーフバルコニー、バルコニー防水の劣化確認。   【使用した機材】 ・赤外線カメラ FLIR T1040,T530  ・ドローン DJI Mavic2Pro ・打診棒(手の届く範囲打診目視)  調査価格¥650,000  本建物は4F建て、隣地建物との距離が狭小により、狭小箇所は打診対応。屋上、ルーフバルコニーはドローンで撮影し、DJI Terraで3D構築。数量拾いと劣化状況の確認。  本調査の報告書を基に、施工範囲、予算見積作成へとなります。必死で図面作成、解析、報告書作成・・・頑張ります。  

こんなときに有効のドローンで勾配屋根の調査 IN 愛知県

こんなときに有効のドローンで勾配屋根の調査 IN 愛知県

今回は集合住宅の勾配屋根調査を実施。 調査内容は切妻屋根(勾配のある屋根)で洋瓦のひび割れ、欠損等の不具合の確認。 人が登って一つ一つ確認することはとても危険で、時間が掛かります。規模が大きければ集中力も無くなり、見落としが出ます。また、建物周辺状況により、高所作業車や仮設物の設置が困難な場合、今回のドローン撮影はとても安全に短時間で情報の取得が可能です。見落としがありません。   【使用した機材】 ・Zenmuse P1 ・産業用ドローン DJI Matrice300RTK ・DJI Mavic2 Pro   調査価格¥370,000(3棟) 人の確認作業には精度の擦り合わせが必要になります。弊社の調査方法は適切な距離、角度で撮影したデータを取得し、複数人での解析・確認を同時に実施可能。安全に何度も確認ができるため調査精度の向上にはかなり有効です。

2023.07.10

こんなときに有効のドローンで勾配屋根の調査 IN 愛知県

今回は集合住宅の勾配屋根調査を実施。 調査内容は切妻屋根(勾配のある屋根)で洋瓦のひび割れ、欠損等の不具合の確認。 人が登って一つ一つ確認することはとても危険で、時間が掛かります。規模が大きければ集中力も無くなり、見落としが出ます。また、建物周辺状況により、高所作業車や仮設物の設置が困難な場合、今回のドローン撮影はとても安全に短時間で情報の取得が可能です。見落としがありません。   【使用した機材】 ・Zenmuse P1 ・産業用ドローン DJI Matrice300RTK ・DJI Mavic2 Pro   調査価格¥370,000(3棟) 人の確認作業には精度の擦り合わせが必要になります。弊社の調査方法は適切な距離、角度で撮影したデータを取得し、複数人での解析・確認を同時に実施可能。安全に何度も確認ができるため調査精度の向上にはかなり有効です。