ブログ
梅雨時期に奇跡的に晴天で赤外線・光学23倍ZOOMでの外壁調査 IN 東京都
今回は店舗併用共同住宅の外壁調査を実施。 調査内容は外壁仕上げ材の浮き、水分滞留の確認(漏水)、別途善管注意義務として気になるところを目視指摘(防水、シーリング、樋等)。 【使用した機材】 ・赤外線カメラ FLIR T1040,T530 ZenmuseXT2 13mm ・産業用ドローン DJI Matrice300RTK ・光学ZOOMカメラ ZenmuseH20 ・打診棒(手の届く範囲打診目視) 調査価格¥650,000(出張費込み) 弊社は地上からの撮影と地上からの撮影で角度がキツイ、距離が近すぎる、空中からのアプローチでないと撮影出来ない箇所はドローンで水平、垂直で撮影を併用して調査を実施してます。赤外線は仕上げ材により、確認しづらいときがあります。また、周囲の状況によりノイズ(反射、映り込み等)があります。それらのノイズを判断するのにもドローンは様々な角度からアプローチが可能であるため、赤外線解析精度向上にはかなり有効です。 こちらの集合住宅は本調査の報告書を基に、今後大規模修繕工事への実施時期の策定、資金計画、見積作成へとなります。
梅雨時期に奇跡的に晴天で赤外線・光学23倍ZOOMでの外壁調査 IN 東京都
今回は店舗併用共同住宅の外壁調査を実施。 調査内容は外壁仕上げ材の浮き、水分滞留の確認(漏水)、別途善管注意義務として気になるところを目視指摘(防水、シーリング、樋等)。 【使用した機材】 ・赤外線カメラ FLIR T1040,T530 ZenmuseXT2 13mm ・産業用ドローン DJI Matrice300RTK ・光学ZOOMカメラ ZenmuseH20 ・打診棒(手の届く範囲打診目視) 調査価格¥650,000(出張費込み) 弊社は地上からの撮影と地上からの撮影で角度がキツイ、距離が近すぎる、空中からのアプローチでないと撮影出来ない箇所はドローンで水平、垂直で撮影を併用して調査を実施してます。赤外線は仕上げ材により、確認しづらいときがあります。また、周囲の状況によりノイズ(反射、映り込み等)があります。それらのノイズを判断するのにもドローンは様々な角度からアプローチが可能であるため、赤外線解析精度向上にはかなり有効です。 こちらの集合住宅は本調査の報告書を基に、今後大規模修繕工事への実施時期の策定、資金計画、見積作成へとなります。
赤外線カメラと光学23倍ZOOMカメラと高解像度内視鏡カメラ併用の漏水調査 IN 愛知県
某マンションの和室天井から強風、断続的な降雨後に漏水した案件。結果、外壁からの漏水。雨樋樋掴み金物止めビスの浮き、打継目地の硬化・破断、前回大規模修繕時のひび割れ補修箇所と3箇所からの漏水と判明。発生する事象のエンビデンスデータを各機材、技術により検証しました。【使用した機材】・赤外線カメラ FLIR T530、T1040・DJI matrice300RTK、Zenmuse H20・オリンパス工業用内視鏡(ファイバースコープ)IPLEX NX ※ZOOMデータは画質が重いのでここにはUP出来ませんでした<(_ _)> 調査価格¥290,000
赤外線カメラと光学23倍ZOOMカメラと高解像度内視鏡カメラ併用の漏水調査 IN 愛知県
某マンションの和室天井から強風、断続的な降雨後に漏水した案件。結果、外壁からの漏水。雨樋樋掴み金物止めビスの浮き、打継目地の硬化・破断、前回大規模修繕時のひび割れ補修箇所と3箇所からの漏水と判明。発生する事象のエンビデンスデータを各機材、技術により検証しました。【使用した機材】・赤外線カメラ FLIR T530、T1040・DJI matrice300RTK、Zenmuse H20・オリンパス工業用内視鏡(ファイバースコープ)IPLEX NX ※ZOOMデータは画質が重いのでここにはUP出来ませんでした<(_ _)> 調査価格¥290,000
赤外線カメラと光学23倍ZOOMカメラと散水試験併用の漏水調査 IN 山形県
某役所施設の天井から断続的な降雨後に漏水した案件。 結果、3年前に屋上防水したのですが、その笠木アルミ天端と取合いのシーリング2箇所からの漏水と判明。 発生する事象のエンビデンスデータを各機材、技術により検証しました。 【使用した機材】 ・赤外線カメラ FLIR T530、T1040 ・DJI matrice300RTK、Zenmuse XT2、Zenmuse H20 ・散水 ※ZOOMデータは画質が重いのでここにはUP出来ませんでした<(_ _)> 調査価格¥500,000(出張費込み)
赤外線カメラと光学23倍ZOOMカメラと散水試験併用の漏水調査 IN 山形県
某役所施設の天井から断続的な降雨後に漏水した案件。 結果、3年前に屋上防水したのですが、その笠木アルミ天端と取合いのシーリング2箇所からの漏水と判明。 発生する事象のエンビデンスデータを各機材、技術により検証しました。 【使用した機材】 ・赤外線カメラ FLIR T530、T1040 ・DJI matrice300RTK、Zenmuse XT2、Zenmuse H20 ・散水 ※ZOOMデータは画質が重いのでここにはUP出来ませんでした<(_ _)> 調査価格¥500,000(出張費込み)
セキド×㈱貴船インスペクション ドローンを用いた事例無料WEBセミナー
本セミナーでは実際の現場での活用事例をお話させて頂きます。 赤外線、外壁、屋根、3D化と簡易的ですが多岐にわたりお話しさせて頂きましたので宜しければご覧ください。
セキド×㈱貴船インスペクション ドローンを用いた事例無料WEBセミナー
本セミナーでは実際の現場での活用事例をお話させて頂きます。 赤外線、外壁、屋根、3D化と簡易的ですが多岐にわたりお話しさせて頂きましたので宜しければご覧ください。
横浜でハイブリット漏水調査
漏水調査で一番大事なのは原因を決めつけず、俯瞰的に現状を把握確認。そして、居住者の方からのヒヤリングが大事。そこに、新技術機器の活用を組み合わせることで、経験値の推察を新技術によって根拠のあるデータで原因箇所を見つけることが可能となります。 漏水発見率90%越えです。
横浜でハイブリット漏水調査
漏水調査で一番大事なのは原因を決めつけず、俯瞰的に現状を把握確認。そして、居住者の方からのヒヤリングが大事。そこに、新技術機器の活用を組み合わせることで、経験値の推察を新技術によって根拠のあるデータで原因箇所を見つけることが可能となります。 漏水発見率90%越えです。